耳元に飾るだけでパッと華やかになるピアスやイヤリング。
デザインや色、大きさまで様々で、沢山揃えたくなりますよね。
その日の服装や気分に合わせて選ぼうと思うと、どうしても数が多くなってしまいます。
そこで困るのが、イヤリングの収納です。
ただ置いているだけだとそれぞれが絡まり合ったりするので、1種類ずつ分けて収納できるのがベストです。
そこで今回は、沢山あるイヤリングを収納できるスタンドを手作りすることにしました。
100均の材料で簡単に出来るので、おうち時間に是非子供たちと一緒にDIYに挑戦してみて下さい!
イヤリング収納スタンドを100均材料で手作りする方法
私はノンホールピアスを収納する時に、このようにおいて収納していました。
でもこれではそれぞれが絡み合ってしまいます。
ですので、1種類ずつ収納できるスタンドが欲しくなり、手作りすることにしました。
まずは材料です。
イヤリング収納スタンドの材料
- 浅い木箱(今回はセリア)
- 釘
- 薄い棒状の板
- 両面テープ
イヤリング収納スタンドの作り方
釘の確認(ノンホールピアスの穴に釘が通るかを確認しておきます)
- 釘を打ち込む部分を厚くするために薄い板をカッターで切る(簡単にパキっと割れます)
- 薄い板をカッターで割った時にギザギザになった部分は、カッターで削れば綺麗になります。
- これに両面テープを貼って、二か所に(裏にも)貼り付けます。
- 釘を等間隔で打ち付けます。
出来上がりです!
とても簡単ですよね。
イヤリング収納スタンドを100均材料で手作りする時の注意点
作り方は上に書いたとおりですが、最初はもっと手抜きをしようとして薄い棒状の板で厚みを取らずにそのまま釘を打ち付けました。
すると、木箱の背板が薄いため、釘の頭が後ろに出てしまう事と、釘を深く打ち付けられないために釘が固定されずにグラグラしてしまいました。
なんとか簡単に釘を固定する方法はないかと考え、薄い板をくっつけることにしました。
工具をあまり増やしたくなかったので、板を付けるのも両面テープで固定。
ボンドを使うと乾くのに時間がかかってしまうので、両面テープで処理しました。
手作りをするときには、ササッと仕上げたいですよね。
そんな時に両面テープは本当に便利で、子ども達と物作りする時にもとても重宝します。
おうち時間が増えた子供たちとの過ごし方について、別の記事にもまとめていますので、是非こちらの記事も見てみて下さいね。
イヤリング収納スタンドを100均材料で手作り!子供と一緒にDIYまとめ
今回は100均材料で簡単に作れるDIYをご紹介しました。
「イヤリング収納スタンド」とご紹介しましたが、ストラップ掛けにもなるし、キーホルダーも掛けられます。
最近は外出自粛が続いていますので、おうちで子供立ちとも一緒に手作りを楽しむいい機会なのではないでしょうか。
是非挑戦してみて下さいね!
コメント