2020年6月5日に開催された「第56回百想芸術大賞」。
この授賞式は“韓国のゴールデン・グローブ賞”と呼ばれるほど注目を集めているもので、その対象範囲はTV・映画・演劇界にまで広がります。
また、TV部門は、地上波だけでなくケーブル・配信プラットホームなどで提供されたものまでが対象になるので、ノミネートされるだけでも凄いという事になりますよね。
そんな百想芸術大賞の結果と、気になる表彰の動画の中でも日本語字幕付きを集めてみました。
視聴できなかった方も是非お楽しみください。
百想芸術大賞2020の結果
まずは結果からお伝えします。
- 大賞:『椿の花咲く頃』、ポン・ジュノ(映画『パラサイト 半地下の家族』)
- 最優秀演技賞:カン·ハヌル(『椿の花咲く頃』) キム・ヒエ(『夫婦の世界』)
- 新人賞:アン・ヒョソプ(『浪漫ドクターキム·サブ』)、キム・ダミ(『梨泰院クラス』)
- 助演賞:オ・ジョンセ(『椿の花咲く頃』)、キム・ソニョン(『愛の不時着』)
- 芸能:ユ·ジェソク(『遊んだら何? 』、パク・ナレ(『私一人暮らし』)
- ドラマ作品賞:『ストーブリーグ』
- 演出賞:モ・ワンイル(『夫婦の世界』)
- 教養番組作品賞: 『ジャイアントペンTV』
- 芸能作品賞: 『明日はミステートロット』
- 脚本賞:イム・サンチュン(『椿の花咲く頃』)
- 芸術賞:チャン・ヨンオク(『大脱出3』、美術)
- 演劇部門百想演劇賞:シン·ユチョン(『暗い愛』、演出)
- 演劇部門最優秀演技者:ペク·ソクグァン(『ワイフ』)、キム·ジョン(ロッテルダム』)
- 映画部門:作品賞 『パラサイト』
- 映画部門最優秀演技賞:イ・ビョンホン(『南山の部長たち』) 、チョン・ドヨン(『誕生日』)
- 映画部門監督賞 :『はちどり』(キム·ボラ)
- 映画部門助演賞:イ·グァンス(『私の特別な兄弟』)、キム·セビョク(『はちどり』)
- 映画部門シナリオ賞 :イ·サングン(『EXIT』)
- 映画部門芸術賞:キム·ソヒ(『南山の部長たち』)
- 映画部門新人監督賞:キム・ドヨン(『82年生キム·ジヨン』)
- 映画部門新人賞:パク・ミョンウン(『パラサイト』)、カン・マルグン(『チャンシルは福も多い』)
- BAZAAR アイコン賞:ソ・ジヘ
ずらっと書いてしまいましたが、ちょっと想像しにくいですよね。
では次は画像と動画でご紹介しますね。
上のリストの赤太文字で書いている俳優さんの挨拶をまとめてあります。
百想芸術大賞2020の結果と日本語字幕付き動画(視聴)
受賞後の挨拶に日本語字幕が付いている動画です。
最優秀演技賞/百想芸術大賞2020の結果
【男性】カン・ハヌル(『椿の花咲く頃』)
最優秀演技賞は「椿の花咲く頃」でヨンシク役を演じた「カン・ハヌル」さんでした。
素晴らしい5人の中から名前を呼ばれて、暫く信じられずにボーっとしている姿が印象的です。
駆け足でステージに上る姿も初々しくていいですね。
カン・ハヌルさんの受賞スピーチです。
本当に未熟なのに、賞をありがとうございます。
この受賞が心や精神を揺るがすような出来事だと思いますが、賞を受け取ったからと言ってぶれるようなことがないように頑張っていきます。
いい俳優になる前に、いい人になりたいです。
と、とても謙虚に締めくくっています。
個人的には「椿の花咲く頃」で共演したコン・ヒョジンさんに向かって
「ありがとう、ドンベクSSI」と感謝の気持ちを伝えるところです。
ヒョジンさんもにっこり笑っていましたね。
【女性】キム・ヒエ(『夫婦の世界』)/ 百想芸術大賞2020の結果
最優秀演技賞女性部門は「夫婦の世界」に出演された「キム・ヒエ」さんです。
すみません、こちらは動画ではないのですが、キム・ヒエさんの受賞スピーチです(一部抜粋)。
『夫婦の世界』の原作ドラマである『女医フォスター』を初めて見た時、あまりに衝撃的で果敢な内容で、果たして韓国で放送できるのか不安になりました。
多くの方に応援していただきました。ありがとうございます。
受賞できてもできなくても、健康な姿で皆さんにお会いできてうれしいです。互いに祝福しあいましょう。
と、健康に授賞式に挑めたことをまずは喜び合おうと締めくくりました。
新人賞/ 百想芸術大賞2020の結果
【男性】アン・ヒョソプ(『浪漫ドクターキム·サブ2』)
新人賞男性部門は『浪漫ドクターキム·サブ2』に出演された「アン・ヒョソプ」さんです。
最後にはコロナウイルスと戦ってくれている医療従事者の方々への感謝の気持ちを述べていたのが印象的です。
【女性】キム・ダミ(『梨泰院クラス』)/ 百想芸術大賞2020の結果
新人賞女性部門は「梨泰院クラス」に出演された「キム・ダミ」さんです。
ドラマに出演されていた時とは全く違った雰囲気のキムダミちゃんです。
本当にありがとうございます。
素晴らしい候補者の皆さんと並べただけでも光栄なのに、賞までいただき、本当に光栄です。『梨泰院クラス』で素晴らしい俳優、スタッフの皆さんに出会えたことを、本当にありがたく思っています。ありがとうございました。
と受賞の感想を述べました。
キム・ダミさんの詳しいプロフィールについては別の記事にまとめていますので、是非こちらも見てみてくださいね。
助演賞/百想芸術大賞2020の結果
【男性】オ・ジョンセ(『椿の花咲く頃』)
助演男優賞は「椿の花咲く頃」に出演されたオ・ジョンセさんです。
ドラマではとても印象に残る「ノ・ギュテ」役を好演されていました。
その受賞コメントが素晴らしかったのでぜひ見てみてください。
遅咲きの俳優さんといわれるほどベテランな方ですが、今回賞を受賞したことで注目度がアップしました。
今までいろいろな作品に出演し、とにかくどれも一生懸命やってきました。
でも結果は作品によって違うんです。不思議ですね。
これは誰かが一生懸命にやったからとか、やらなかったから・・・と言う事で決まるのではないようです。時にはそれが不公平に思えることもあります。
でも、みなさん諦めないでください。それはあなたのせいでも、誰のせいでもないんです。
きっと今回の僕のように、自分だけの”椿”を掴む日がいつか絶対に来ます
と受賞スピーチを締めくくっています。
やったことの結果は、その時によって変わり、それは誰のせいでもないということを言われていますが、きっと過去に色々と思う事があったのではないでしょうか。
オジョンセさんのプロフィールについては別の記事にまとめていますので是非こちらも併せて見てみてください。
【女性】キムソニョン(『愛の不時着』)/百想芸術大賞2020の結果
助演女優賞は、「愛の不時着」に出演されたキム・ソニョンさんです。
「椿の花咲く頃」にも出演され、どのドラマに出てもとても印象に残るキム・ソニョンさんです。
キムソニョンさんは、本当に色んなドラマに出演されていますが、意外にも受賞は初めてとのことですね。
最後の最後に「撮影中にお留守番してくれている娘」さんへの感謝の言葉が出てきました。
いつも後ろ髪を引かれる思いで撮影に挑まれていたのだと、一人の母親の顔が見えました。
映画部門新人賞/百想芸術大賞2020の結果
パク・ミョンフン「パラサイト」
映画部門の新人賞はパク・ミョンフンさんです。
パク・ミョンフンさんが出演された「パラサイト」はアカデミー賞も受賞した話題の作品です。
「46歳で新人賞」と自分でも自虐ネタのように話すほどに、受賞はご自分でもびっくりされたのかもしれませんね。
「愛の不時着」にも出られていてインパクトが強い方ですよね。
TikTok人気賞/ 百想芸術大賞2020の結果
TikTok人気賞は一般インターネット投票が出来るので、沢山のファンによって選ばれる賞です。
これは「愛の不時着」のヒョンビン&ソン・イェジンさんが揃って受賞しました!
放送中は「リリカップル」と言われていた通り、息の合ったお二人です。
【男性】ヒョンビン
【女性】ソンイェジン
美しいソンイェジンさんについては別の記事にまとめていますので、こちらも是非ご覧ください。
また、愛の不時着に関する記事は別の記事にまとめていますのでこちらもご覧ください。
BAZAAR アイコン賞:ソ・ジヘ/ 百想芸術大賞2020の結果
これはファッショナブルな人に贈られる賞で、ソ・ジヘさんが受賞されました。
ソジヘさん、綺麗ですよね。
ソジヘさんの詳しいプロフィールについては、こちらの記事をご覧ください。
映画部門作品賞「パラサイト」/ 百想芸術大賞2020の結果
次に、賞をもらった作品をご紹介します。
「パラサイト」は、なんと、アカデミー賞を受賞した話題の作品です。
「パラサイト」を見たい場合は、現在U-NEXTのみで配信を行っています。
31日間は無料なので、お試しで観たい番組だけ見てみるという手もあります。
ドラマ部門作品賞「ストーブリーグ」/ 百想芸術大賞2020の結果
大賞:「椿の花咲く頃」/ 百想芸術大賞2020の結果
大賞は「椿の花咲く頃」でした!
大賞発表の時はみんなが起立して喜んで、作品同様に共演者の方々の温かい雰囲気に包まれました。
現在、この「百想芸術大賞」はなんとU-NEXTで見ることが出来ます!
今のところU-NEXTだけの配信ですね。
是非、全編通して観て、会場の雰囲気を味わってもらいたいです。
U-NEXTのいいところは、31日間無料でお試しが出来るところです。
私も無料で体験させてもらいましたが、31日過ぎる前に解約すれば本当に無料です。
気になる番組をリストアップして、31日間走り続けるのもいいかもしれませんよね。
百想芸術大賞2020の結果と日本語字幕付き動画(視聴)まとめ
今回は2020年百想芸術大賞の結果と動画や画像をご紹介しました。
ノミネートされた作品や俳優さん方、脚本家さん方はとても素晴らしい方々できっとどなたが受賞してもおかしくない中の授賞式だったのだと思います。
賞が取れても取れなくても、その作品が素晴らしいと思う視聴者がいればそれだけで素晴らしい作品だと言えるのだと思います。
それでも、一つ賞をもらうという事はとても誇らしいことで今後の活動の励みにもなりますよね。
今後も素晴らしい作品を見ることを楽しみに視聴しようと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。
コメント